残しておきたかったけど、なくなってしまったらしいのです
以前、セールでピエール ドゥ ロンサール というバラ苗を買っていました
|
花が終わった後、そのまま庭に置いていたけど、枯れていなかったので
植えることにしました
庭に穴を掘り、アイリスオーヤマの牛フンペレットを入れ、腐葉土、土に土の再生材を混ぜて戻しました
|
秋のいい気候に、花苗を植えると、いい気分になって
もっとバラを植えたくなりました
それで大神ファームに行ってバラ苗を買ってきました
インターネットで購入すると、大苗は11月から2月に配送の店がほとんど
現地ならば、買って帰れるからというわけです
「乾杯」という日本の育苗家の品種と、「ミスターリンカーン」というアメリカのバラ苗を買いました
|
|
四季咲きのため、つぼみがついているものを購入しました
花を楽しんでから地植えしようと思います
菌の黒汁に、バラ用があるようなので、購入してみようと思ってます
|
乾杯は花つきがよいですが香がありません
ミスターリンカーンのほうは、レモン系のいい香りがしましたが苗に1輪しかなかったのが残念です
長雨で、花弁が落ちてしまうのが残念で
母が乾かしてビンにいれるそうです