ラベル 旅館 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 旅館 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年9月29日土曜日

里の駅 小の岩の庄と 道の駅 いんないに行ってきました

別府方面から、安心院の道の駅を目指して行ってきました


おのいわのしょうでは
野菜・果物・植物が売っており、地元の方も来ている感じでした
巨峰ソフトが売っており、バニラとミックスを食べました
ミックスじゃなくて、巨峰のみでもジェラートみたいで美味しかったかも

道すがら
田んぼは収穫済みのところと、まだ稲穂のあるところがあり
赤いヒガンバナとキバナコスモスが楽しめました

別府では、白や黄色のヒガンバナ、リコリスを植えているところがありますね




また、ナビで7㎞先の いんないにも行きました
ここは唐揚げ屋さんがあって、ゆずソフトが売っていました
川でとれた海藻が売られており 青のりを購入
また、安心院産の海苔や、あみえび
宇佐神宮の勝ちエビも売られていました

ふつうの勝ちエビは
日出にある、シーガーデンひじで買ったことがありますが
知り合いが来た時にあげてしまったので、食べていません





別府への帰り道
安心院のサファリパークを過ぎたあたりに
山の駅 仙人田茶屋 両築 というお店もありました

こちらは別府と湯布院にある両築のレストランのようです
こちらでも、巨峰ソフトが売られていました


由布両築(ゆふりょうちく)は湯布院の湯の坪通りや金鱗湖に近く
とても湯布院らしい立地のお宿 8室




別府の両築別邸(りょうちくべってい)は観海寺温泉で
杉乃井に近い高台のお宿 42室



旅行社でも案内されるような安定感のある宿泊施設だと思います
別府から近いですし
食事に行ってみたいです






2018年7月4日水曜日

2019年9月にルートインホテルのグランヴィリオ別府湾がオープン予定

10号線沿いの富士観ホテルの解体が終わって
新しい鉄筋の建築が始まりました

再建なのか、新しいホテルが建つのか
建築の立て看板を見てみないとわからないですね

関連記事:富士観ホテルの跡地に、レックスホテル別府が建設中


いろいろ検索していたら
別府にルートインホテルが2019年9月にできるとか (公式 新規オープンホテル詳細
「グランヴィリオホテル別府湾 和蔵の宿」という名前で216室という規模だそうです


ルートインホテルは、wowow放送の視聴ができるとかでCM中ですね


九州でグランウィリオホテルは阿蘇と石垣島にあるようです












最終更新日:2018.11.12 に2020年6月にオープン予定に変わっていました




2016年11月13日日曜日

トイプードルの動画

Youtubeでよくみるシルバー♀とアンバー♂の動画

富士山周辺に行かれることが多いみたいです
誕生日の動画も観ているととても楽しい気持ちになります





ドッグリゾートWoofはよく登場しますね





大分県で似た施設というと
湯布院で昔ハーベストファームだった場所、
ワイナリーの前の湯布院ガーデンホテル ドッグラン&リゾート




こちらのドッグランは本当に広いです
ドッグランから由布岳を観ることができます

また、お昼のバイキングなどは宿泊客以外も利用できるのでおすすめです




宝泉寺温泉 花となごみの宿 山光園もペット宿泊で定評のある宿です



宝泉寺温泉は九重夢吊り橋があり、紅葉スポットも近いので
紅葉シーズンはおすすめです








別府でわんこ専門の宿といえば、別府温泉 わんこの宿 ゆるりがあります
別府ICを出て右に市営のドッグランもできました









2016年7月8日金曜日

コンビニ取り扱いの「九州ふっこう割」について

2015年に「ふるさと割」があったので楽天やじゃらんのインターネット上で使用できるクーポンには、宿泊関係の人も、利用者も慣れていますが、ニュースで初めて知ったという、コンビニの取り扱い端末で発行される、割引クーポンについて

購入予定者は使用できる施設が謎
宿泊施設のほうでも申し込んでいないので、現金に換えられるのかわからなくて受けたくない


まず、インターネット予約サイトで配布された割引クーポンは、単なる割引クーポンです
インターネットサイト内で使用し、合計金額が割引されていることを確認してから、予約します

コンビニで販売されるふっこう割は、5000円のクーポンを2500円出して購入します
1施設で使用できるのは1人1宿泊4枚までで、1人1泊5000円未満のプランには使用できません
おつりはでませんし、飲み物代やお土産代には使用できません

2016年の9月30日までに使用しなければならないため、2016年10月1日の宿泊には使用できません
インターネットサイトや旅行社を通じた予約には使用できませんので、直接電話で予約するか、宿が運営する宿泊予約サイトからの予約のみ使用できます
HPであっても、HPにじゃらんや楽天のシステムを使用している宿もありますから、電話予約で、クーポンを使用する旨を伝えるのが無難です

持参するクーポンは、コピーガードされています。コピーを持参してはいけません
宿泊施設がクーポンを換金できないためです
コンビニで発行された券をそのまま持参してください

使用できる施設については http://kyushu-fukkou.jp/coupon/oita.html で7月19日以降確認が取れます

申し込んでいない施設は、クーポンを使用されても換金できませんので、大分県の場合は「ツーリズムおおいた」のHPから申し込み用紙を印刷して、郵送する必要があります。締め切りは7月12日になっていますが、過ぎてしまった場合は、直接電話して確認してください



2015年12月10日木曜日

2016年 7月連休! 海の日は第三月曜日 7月18日

海の日といえば、7月20日で、そこから夏休みと思っていました

カレンダーを確認したところ、2016年は7月18日が海の日となり、

7月15日が金曜日、

16日土曜日、17日日曜日、18日月曜日祝日と

 土日休みの人は7月末連休となるようです


飛行機の割引は10ヶ月前から、宿泊予約サイトはだいたい6ヶ月先まで延長されている施設が多いです

普段6ヶ月以上延長していない宿も、特集の飛行機プランで6ヶ月以上先まで延長するところもあります


遠方で、「飛行機でしか絶対行かない」という場所への旅行は、飛行機券つきのプランの予約が便利です




飛行機は、台風で飛ばないときに、「行く行かない・キャンセル料は?」で気を揉むのです

飛行機のパックプランの場合、飛行機が飛ばない場合はキャンセル料がかからないのです

宿泊施設のほうでも、飛行機が飛ばない以外でのキャンセル料は、飛行機会社のほうから支払われます

だから飛行機がとびさえすればいく人はパック予約がおすすめです





「天気予報で台風がきそうだから」

「キャンセル料はかかるのか」

問い合わせの電話を宿泊施設にしても、しかたがありません

「天気がわるくなりそうだから、いきたくない」のであれば、できるだけ早目にキャンセルすれば、キャンセル料は安くてすみますし、宿のほうでも、部屋を再販することができます

天気予報があたらないのもよくあることです

宿泊約款によりますが、基本的に公共交通機関が動いているなど、宿周辺の交通が通っている場合のキャンセルはキャンセル料がかかるのがふつうです





2015年10月25日日曜日

耶馬溪や九重夢大吊り橋で紅葉が始まっているそうです

紅葉を見物に行かれる方が増えてきました

別府でも銀杏の葉が色づいてきています

耶馬溪(やばけい)や水分峠(みずわけとうげ)は大分県でも寒冷地にあたるので、紅葉が早いのです

行った人に紅葉はどうでした?とたずねると、

紅葉はもう始まっていたという声はもう聞いています

例年11月はじめが色づき始めで、見ごろが11月中旬とされていますが、今年はちょっと早いのですかね?

まだ紅葉が始まってなかったといわれないように、余裕をもって11月としているのかもしれませんね


大分県では犬の宣伝部長CMでおなじみのホテル(筋湯温泉)

エンジェル君の九重悠々亭



全10室の和風旅館(筋湯温泉)

旅館 白滝



露天風呂つき離れが13棟 紅葉の時期におすすめの宿(九酔渓温泉)

渓谷の宿 二匹の鬼 







*。o*★おんせん県おおいた 紅葉情報2015*。o*★(ツーリズムおおいた)


別府だと、鶴見岳の紅葉が、近鉄別府ロープウェイで楽しめます

また別府公園という大きな公園があるので、駐車場に停めて散策することもできます





2015年9月17日木曜日

旅館、ホテルでの退出時のマナー【チェックアウト】

知らないから、気がつかないでしているマナー違反をご紹介します


①電気のつけっぱなし


チェックイン時はお迎えする意味も込めて、部屋の電気はつけてあることがほとんどです

カード式のビジネスホテルでは、カードを引き抜けば電気が消えるようになっていますが、これはお客様が部屋にいらっしゃらないときに、電気をつけっぱなしにする行為を防ぐ目的です

部屋にいないとき、チェックアウト時は電気を消しましょう


同様に湯沸しのポットも、沸かしたまま常に使える方式では非常に電気を消費するため、湯沸かし器を置かない、使うときのみ通電してもらう というホテルもあります

沢山部屋数があるため、湯沸しポットが壊れているというクレームも出ると大変なので置かないという場合もあるかもしれません

湯沸しポットが準備してあって、通電してあっても、使用しない場合はコンセントを抜いてやるとよいでしょう(上級者)



②部屋にキーを置いてきたのでフロントの人に取りに行かせる


チェックインはキーをもらいます。チェックアウトは清算とキーを渡して完了です

清算のミスを防ぐ意味でも必ず自身でカギをフロントに持ってきましょう

また、カギを誤って持ってかえってしまった場合は速やかにホテル・旅館に電話しましょう

カード式の場合は問題ない場合もありますが、念のため電話しておきましょう


③部屋に忘れ物をする


チェックアウト後も、「部屋に忘れ物をした」と何度もチェックアウト後の部屋に戻る方がいます

また、携帯電話・スマートフォンの充電器の忘れ物が一番多いです

充電が終わったら旅行カバンにしまっておきましょう(場所も決めておきましょう)

忘れ物をした場合は、すみやかに宿泊施設に連絡し、取りに行く日時を伝えるか、着払いで送ってもらいましょう

チェックイン時と違う住所に送る場合もあるので、住所は再度聞かれますが、チェックインした住所と同じであっても、しぶらずにきちんと伝えましょう

また生ものや、ゴミとわからないようなものの場合は処分されてしまうこともあります

部屋に忘れ物をしないように気をつけましょう


連泊する場合も、部屋に清掃に入りますので、荷物はまとめて一箇所に置き、間違って捨てられることのないようにキャリーバックに入れておきましょう


④チェックイン・チェックアウトの時間は守る



チェックアウト後から次のチェックインの時間まで、客室やロビーを掃除したり、従業員が休憩を取ったりします 

チェックアウトの時間には、清算を済ませ、宿泊施設から退出しましょう

チェックアウトの時間に部屋からでておきさえすればいいや、という感覚ではいけません

ロビーに昼営業するようなレストランがあるような大きなホテルでは、ロビーにいても問題ないかもしれませんが

チェックアウトすぎてもお客様がロビーに居続けると、掃除ができなかったり、従業員が休憩がとれなかったりします

チェックアウトの時間は退出を済ませる時間です 長居はやめましょう


また、チェックインより早めについた場合、ロビーで待たせてもらえる場合もありますが、客室に通さないことも普通です

なぜならば、客室に通してしまうと、営業時間外であるのに、準備のできていない風呂に入ったり、あれこれ要求して、他の準備ができなくなることがあるからです

せっかくついたのだから、早く部屋に通してほしいと思う気持ちもわからなくはありませんが、客室に通してしまったがゆえに出るクレームの数々を考えると、やはりチェックインの時間までは客室に通せないというのもあるのです

特に混雑日は、ただでさえ掃除が終わらないのに・・・という場合もあります

しっかりと観光し、15時をすぎてからチェックインするようにしましょう

インターネットでチェックイン時間を書いていて、著しく遅れるなどはすみやかに宿泊施設に電話しましょう

予約したけれど、現われない、ノーショウとみなされて、他に予約をとられても(あなたの部屋がなくなっても)宿泊約款にある場合は、仕方がありません

また、チェックインで待っている人は、その時間ずっと首を伸ばして待っています

遅れる場合はあらかじめ連絡をいれておきましょう





いかがでしたでしょうか

何個か思いあたる点があった方は要注意です

やはり気持ちよく客室を利用して、次の方にも気持ちよく客室を利用してほしいですよね

2015年9月10日木曜日

人気の日 連休に インターネット予約で宿泊予約する方法

インターネット予約は楽天トラベルは6ヶ月先まで予約できます

※楽天トラベル旅頃





じゃらんnetスマートフォン版は4ヶ月先(2015年11月より6ヶ月)まで予約がとれる宿がほとんどです

【じゃらん】 九州のホテル・宿の予約

特に楽天トラベルは連休であっても提供日数があるので、人気の連休であっても6ヶ月先まで数室は提供するはずです


雰囲気のある小さな旅館はじゃらんnetのほうが、検索にかかりやすい傾向があります

6ヶ月前(飛行機=パッケージ予約)じゃらんパック、通常2ヶ月前の予約なら、問題なく予約できるでしょう

※楽天レンタカー予約宿プラスレンタカー

ホテル・旅館のクチコミランキング [Yahoo!トラベル]





インターネットで予約手配をする宿では、近場では旅行社から返室のある2週間前とキャンセル料がぎりぎりかからない8日前あたりに空室がでることが多いです


また、旅行社メインの宿では、旅行社のサイトからのほうが提供している客室数の連動によって予約がとりやすい場合もあります






また、人気の日は、インターネット経由ではなく、直接予約(宿のHPや電話予約)を重視するところもあります

ただし、楽天・じゃらんのような、検索順位があるサイトでは、インターネットからの予約を重視するところもあります


オーバーブッキングを防ぐためにインターネットからの予約しかとらないというところもあります(オーバーブッキングとは、客室数よりも予約室数が上回ることです)


キャンセル待ちはしない宿がほとんどです

キャンセルがでると、インターネットサイトに自動的に空室がでます

電話をかけまくってぐったりするより、まめに検索しましょう


朝出勤しているフロントが、接客のないときに予約処理することもありますし、朝の10時にインターネット処理をするところもあるでしょう

その辺は宿によってまちまちです



2015年7月31日金曜日

【楽天トラベル】おんせん県おおいたに今行くしかない 割引クーポン補充

楽天の割引クーポンが補充されました

地方創生交付金事業の大分県特集の第三弾が

7月31日 午前10時から追加です

おんせん県+【贅沢編】【お土産編】【記念日編】【アニバーサリー編】のいずれかが

プランの頭についているプランで

一室大人2名以上2万円以上の宿泊で 8000円クーポン

一室大人3名以上3万円以上の宿泊で12,000円クーポン が使用できます

また、一室2名以上2万円以上の宿泊で5000円クーポンもあります

発行期間は8月末まで、宿泊期間は9月18日チェックアウト分までとなっています

いずれも発行クーポンがなくなったら終了ですので

お盆旅行のご予約がまだの方には おすすめです♪


2015年7月30日木曜日

夏だ プールだ おんせん県別府で水遊び♪

大分県はすでに梅雨明けしていた感じもしますが

九州北部も梅雨明け(7月29日)

昨日九州全域で梅雨明けしました 

夏はプールが人気で、

城島高原パークにもお子様プール「ちゃぷちゃ」が8月31日まで登場

3歳以上で500円


サンリオハーモニーランドは「スプラッシュアイランド」が8月31日まで

3歳以上600円


別府 杉の井パレスは アクアビート[ACQUABEAT] 大人も遊べる波の出る屋内プール

期間によって使用料が変わります


別府でプールのある宿泊施設といえば

オリックスグループの杉の井ホテル



別府湾を一望出来る「ガーデンプール」(公式HP) 大人1000円 小学生500円



リゾートトラストの運営する リゾーピア別府 アウトドアプール夏季のみ宿泊者無料



大分県日出(日出)にあるホテル スプラッシュ・プール”ガオ”3歳まで無料 盆料金あり



2015年6月29日月曜日

お正月予約するなら6ヶ月前!

楽天トラベルでは6ヶ月先までプラン延長がされています

お正月プランはちょうど6月末には出ます

電話での受付は何ヶ月前という規定のところもあり

宿によってまちまちです

旅行社で予約する場合も

7月には下半期に入りますので そろそろ

お正月予約ができるのではないでしょうか

2015年6月23日火曜日

最大12,000円割引クーポンも!旅行するなら 利用するしかない!

6月22日からついに第2弾が始まっちゃいましたね

これ地方自治体原資のクーポンだから 全くあやしい部類のものではないんです


このクーポンの第2弾がヤバいのが

お盆休みも 9月連休も使えてしまうということです!!

常識的には考えられないですよね?!

だから、詳しいひとはもう9月末まで使えるこのクーポンでお得に

予約を始めちゃってます


乗り遅れないでね!!


2015年6月13日土曜日

インターネット予約の地域振興券について

2015年地域振興券をインターネット予約のクーポンで出した県があります

ただ、キーワードつきプランは高額クーポンが使用でき、
なしはそれよりは低額のクーポンが使用できます




楽天はセールの割引の件で評判を落としたことがありますが

楽天トラベルではそれいらい2ヶ月かけて元プランと割引プランを審査したり、

金額の入力は、楽天社員がすることがありません

また今回の地域振興券(税金原資です)に関しても

楽天は、Faxや来店して告知し、キーワードプランもちゃんと告知していますので

たくさんの施設で利用できるはずです



2015年6月6日土曜日

記念日旅行におすすめ♪ 楽天トラベル 割引クーポン

2015年は地方交付金を、インターネットクーポンで配っています

たとえば、楽天トラベルでは

プラン前に「贅沢編」「記念日編」「お土産編」とついているプランで

3名以上で予約する場合になんと 「「12,000円」」 クーポンが使用できるのです!

つまり12,000円引 ってことです





他にも8,000円クーポンとか、5,000円クーポンとかあります(・w・)

使用期間と宿泊期間があります


使用期間内に予約して、宿泊期間に旅行の予約をすればOK



クーポンを使用できているかどうかは、予約確認メールか、

自分の予約をログインして、確認しましょう



クーポンは予約時に使用しなければなりません

コピーして持参しても意味がないです


予約確認メールで、使用したクーポン分の金額がちゃんと引かれているか

確認してください



持っているだけではだめで、ポイントを使用するを選ぶように、

使用するクーポンを選びましょう♪

2015年6月5日金曜日

宿泊施設での忘れ物をしたらすみやかに自分から連絡を入れる

忘れ物なのか、捨てて行ったのかという判断で1カ月から何カ月まで保管するということはあると思います。

クチコミなどで忘れ物を電話で教えてくれなかったから減点とかまれにみかけますが、そもそも自分が忘れ物をしておいて減点?と思います

忘れ物をしたのに教えてくれないだなんて不親切だと思っているのでしょう

ただ、忘れ物なのか捨てて行ったのかわからないから、わざわざ連絡しないというのもあるし、

婚前旅行や不倫などの問題もあって連絡しないという考え方もあります

そもそも秘密の旅行ならば、インターネット予約やカード払いをするべきではありません

大胆にインターネット予約で不倫をされる方もいらっしゃるようです

一番は忘れ物をしないことですが、通常は忘れ物の発送は着払いになります

送料が無料だった場合は、一泊あたりの単価の高い宿か、宿の好意になりますので、

あたりまえではなく、感謝の気持ちをもったほうがいいです