15時20分くらいに大分駅に到着し
駐車場から駅前に出ると大きいスクリーンがありました
これでミニオンズの上映をするのかなぁ
正面にステージがありました
1キロほどのウォーキングを終えた、ハロウィンパレード参加者が戻ってきていて
A組 B組と観ることが出来ました
特に目を引いたのは、ジャックスパロウの仮装の人と
仮面ライダーの仮装の人でした
顔にペイントをした人も多かったですね
デーモン小暮閣下の人もいましたし
顔に傷系の人は多かったように感じました
ミニスカポリス風の人もかわいかったです
かわいいトイプードルをつれた家族連れの人に
仮面ライダーの仮装の人は写真をお願いされていました
進撃の巨人のジャンの人は外国人なのか、後ろから見て、ジャンだなと思いましたね
私がみたときはバナナの人は2人でしたが
バナナがたくさんというのも楽しくていいですね( ^ω^ )
仮装で選ばれた人は、賞金や商品を貰っていました
ジュエル久宝賞は、マリーアントワネットやオスカルの3人組
1万円の商品券は、顔に傷がある仮装の母娘、銀魂の銀時
猫耳ヘッドフォンは、ドレスを着た女の子
5万円のグランプリは、女性4名でした
仮装は、遠目にはよくわからなかったです
番号読み間違えられた、アラブ風の踊り子さんの仮装のひとは気の毒でした
番号の読み間違えとかあるんですね^^;
審査員として、鳥居みゆきさんと男性タレントの人が来ていました
藤井ペイジさんかもしれません
10月29日は、つるの剛士さんがきて、15時からラジオ、15時半からTOSテレビ大分の中継でしたね
28日はタレントの方は来ないのかと思っていたので、驚きました
28日が一般の部、29日がキッズの部があるようですが
28日も、お子さんがいらしてましたね
小雨が降る中でしたが、小雨開催とのことでしたので
行ってみましたが、参加者以外は少なかったですね
帰りにアミュプラザによって、東急ハンズ前のキャラクターグッズ店で
ピクルスとピーナッツというキャラクターを見ましたが
目が釘付けになりました(`・ω・´)
|
|