モニタリングで、子供が彼女を連れてきた両親の反応を見るものがありました
彼女は可愛いんだけど、大食いという設定
最初の彼女は、仕込みの大食いアナウンサーで、シュウマイを5人前、12人前、10人前とシュウマイ4kgも頼んで食べてしまった
シュウマイの2回目の注文で
「そんなにシュウマイばっかり食べてどうするんだ」という突っ込みをTVに入れてしまい
積みあがったせいろを見て、TVなのにめまいがしました
普通あんなにせいろ積まないですよね
いくらなんでも、下げるから演出なんでしょうけど
積みあがったせいろでお父さんが隠れるほどでした
次の彼女は、仕込みの大食いチャンピョンで、出前寿司を4人で70貫用意していたのに、一人で40貫も食べてしまい
彼女持参の18人前のチョコホールケーキをたくさん食べたのに
仕込みのスマホで腹のなる音を流していました
見ているこちらが悲鳴があがりました!
そうすると優しいお母さんが、5人前の焼きそばを焼いて
彼女は5人前の焼きそばもペロリ!
やきそばって3人前の袋があるから、そのうちの1つだけだれか食べて
5人前あったのかなぁと想像
紅しょうががとっても美味しそうでした
いちご農家のおうちでしたが
彼女が「畑ごと食べつくしてしまうかも!」なんていうと
やさしいお父さんは「米ならたくさんあるから」と言っていましたが
TVを観ながら、つい口をついたのが「いなご彼女」
イナゴだって一匹ならそんなに食べないだろうと独り言をいい
そんな大食い彼女の話を見ていると
積みあがったせいろ
やさしい両親が、長男が彼女を連れてくるというから出前の寿司を頼んだのに
一人でフードファイトしてしまうという絵をみて
やたら貧乏ゆすりが出てしまいましたw
そしたら、急に
「ウー ウー ウー」というサイレンのような音が!
まさかチャッピー?
見ると完全に横寝です
母が、チャッピーの寝言いつもだよ と言い
父が、ときどき言うね というんですが
初めて聞きました!
激しいな寝言
あんなに激しい寝言をいったのに
しばらくたって、小屋を覗いたらパッチリお目目で起きてました!
最近蒸し暑くて寝苦しいから
人間も寝言をいいがち
蒸し暑いから、わんこの寝言も聞けるかもしれないですね(*'▽')
2017年7月30日日曜日
別府 国道10号線沿いに喜楽やOPEN
マルショク(スーパー)餅ヶ浜店 正面左側の駐車場に建築中の店舗に
2017年8月29日「喜楽や」がOPENします
ラーメンとか旅館とか、はたまた居酒屋とか、あまり広い店舗でないから
何だろうとサーチ
ジョイフルのごはん処喜楽や(公式リンク)ではないかと推察
店舗情報(公式リンク)によると 大分県に9店舗展開していることから
おそらく10店舗目になるのではないでしょうか
朝9時から朝定食300円、ごはん 味噌汁 サラダ コーヒーおかわり自由
500円で選べる定食 ごはん 味噌汁 サラダ コーヒーおかわり無料
焼さんま定食 塩サバ定食 さば煮つけ定食 ロースカツ定食 チキン南蛮定食 からあげ定食 彩り定食(卵焼き他小鉢5品)
サイドメニューは50円と100円
四国系うどんの、だしを最後にかけるのが、最後にご飯をもらう感じでしょうか
待ち時間短縮と、ごはん派には朗報かもしれませんね
2017年8月29日「喜楽や」がOPENします
ラーメンとか旅館とか、はたまた居酒屋とか、あまり広い店舗でないから
何だろうとサーチ
ジョイフルのごはん処喜楽や(公式リンク)ではないかと推察
店舗情報(公式リンク)によると 大分県に9店舗展開していることから
おそらく10店舗目になるのではないでしょうか
朝9時から朝定食300円、ごはん 味噌汁 サラダ コーヒーおかわり自由
500円で選べる定食 ごはん 味噌汁 サラダ コーヒーおかわり無料
焼さんま定食 塩サバ定食 さば煮つけ定食 ロースカツ定食 チキン南蛮定食 からあげ定食 彩り定食(卵焼き他小鉢5品)
サイドメニューは50円と100円
四国系うどんの、だしを最後にかけるのが、最後にご飯をもらう感じでしょうか
待ち時間短縮と、ごはん派には朗報かもしれませんね
2017年7月15日土曜日
2017年7月14日金曜日
ソファーから降りられなくてなく
クリーニングから帰ってきた絨毯を敷いてから、体育館マットのように楽になったのかソファーにあがるようになったチャッピー
降りるときはテーブルの角が怖いのか、左右にうろうろして降ろしてもらえるなら降ろしてもらいたいみたい
私がキッチンにいくと、必ず食材チェックをしたいみたいで
ソファーの上をうろうろ
降りる勇気もでないと、くーんなんて言う
降りられない理由が分かって、ソファーの端にクッションやら、ブランケットやらを置くとその分高さが上がってしまうから、降りられないみたい
話しかけると、下をぺろぺろだして返事をするのだけれど
昨日は、「うん」とないたように聞こえた
返事するようになったのかな
言いたいことがあるけれど、しゃべれないんで、もにょもにょなくこともあって
ハンドサインだけで言葉を言わないと、伝わらないときもあって
結構言葉を認識しているみたいで
ならばとふたりのときに話しかけているけれど
家族が部屋に入ってくると、独り言を言っている人みたいになるから
チャッピーに話していたと、つい言い訳をしてしまう
降りるときはテーブルの角が怖いのか、左右にうろうろして降ろしてもらえるなら降ろしてもらいたいみたい
私がキッチンにいくと、必ず食材チェックをしたいみたいで
ソファーの上をうろうろ
降りる勇気もでないと、くーんなんて言う
降りられない理由が分かって、ソファーの端にクッションやら、ブランケットやらを置くとその分高さが上がってしまうから、降りられないみたい
話しかけると、下をぺろぺろだして返事をするのだけれど
昨日は、「うん」とないたように聞こえた
返事するようになったのかな
言いたいことがあるけれど、しゃべれないんで、もにょもにょなくこともあって
ハンドサインだけで言葉を言わないと、伝わらないときもあって
結構言葉を認識しているみたいで
ならばとふたりのときに話しかけているけれど
家族が部屋に入ってくると、独り言を言っている人みたいになるから
チャッピーに話していたと、つい言い訳をしてしまう
2017年7月8日土曜日
チャッピー ソファーに登頂する
6才にして初めて、チャッピーがソファーに乗ったらしい
1歳未満のときに、座椅子を伝ってソファーに乗り、下に落ちて尾てい骨2か所にヒビが入ってから、自分で高いところに登ることはなかったし
「危ない」と言うと恐れすぎるくらいで
「危ない」というのに無理をして痛い目に合って
やっぱり危ないは危ないんだなぁと慎重になったチャッピー
ソファーに乗せるときも抱っこでしか登ったことがなかったのに
今日は見ていないときにソファーに勝手に乗っていたらしい
普通の犬なら普通のことなんだろうけど・・・
チャッピーは6才になって初めて自力でソファーに登ってくつろいだのでした
1歳未満のときに、座椅子を伝ってソファーに乗り、下に落ちて尾てい骨2か所にヒビが入ってから、自分で高いところに登ることはなかったし
「危ない」と言うと恐れすぎるくらいで
「危ない」というのに無理をして痛い目に合って
やっぱり危ないは危ないんだなぁと慎重になったチャッピー
ソファーに乗せるときも抱っこでしか登ったことがなかったのに
今日は見ていないときにソファーに勝手に乗っていたらしい
普通の犬なら普通のことなんだろうけど・・・
チャッピーは6才になって初めて自力でソファーに登ってくつろいだのでした
2017年7月5日水曜日
特別警報発表のメール
地震ほどじゃなかったけど、19:55にエリアメールで大雨に対する特別警報のメールの音には驚いたなぁ
家に携帯電話が複数あれば、複数同時に鳴るわけだから
別府は、雷の光だけがずっとしていてゴロゴロいっているけど
雨は大体終わってる感じ
時々電気が途切れることがあったけど一瞬だった
夕方、日田市のほうは川の氾濫の映像がながれていたけれど
福岡県のほうでも集中豪雨で川が氾濫しているエリアがあるみたい
家に携帯電話が複数あれば、複数同時に鳴るわけだから
別府は、雷の光だけがずっとしていてゴロゴロいっているけど
雨は大体終わってる感じ
時々電気が途切れることがあったけど一瞬だった
夕方、日田市のほうは川の氾濫の映像がながれていたけれど
福岡県のほうでも集中豪雨で川が氾濫しているエリアがあるみたい
2017年7月2日日曜日
おばけキュウリ
育ち過ぎたキュウリが売られていると思っていました
大きいキュウリは、種をスプーンで取り除いてから薄切りにして酢の物にするとおいしいそうですよ
大きいけど歯ごたえはあるんです
今までは、育ち過ぎて市場に出せないから、売ってるのかなと思っていたのですが
おいしいから売れるそうです
今日はフードプロセッサーでスライスして、冷やし中華に加えました
・
・
・
フードプロセッサーでスライスして、塩をまぶしてから、平皿に入れて冷蔵庫に入れておくのがすっかり定番化
ふたつきもいいなと 気になり中
耐熱温度-20度から+230度。冷凍から取り出して、そのままオーブン調理・電子レンジ調理が可能です。急冷・急加熱OKとのこと
欲しいな
水気を絞って、盛り付けてサラダ代わりに
今日はスギヨのまるでカニをのせて、酢の物にしました
手でカニカマをほぐして乗せ、付属のかに酢をかけてから
他の皿で酢と砂糖多めを溶かしておいたものを上からまわしがけて、少し揉みました
かに酢がついているからか、カニカマだけのものよりもおいしく感じましたよ!
カニカマとマヨネーズも好きです♪
大きいキュウリは、種をスプーンで取り除いてから薄切りにして酢の物にするとおいしいそうですよ
大きいけど歯ごたえはあるんです
今までは、育ち過ぎて市場に出せないから、売ってるのかなと思っていたのですが
おいしいから売れるそうです
今日はフードプロセッサーでスライスして、冷やし中華に加えました
・
・
・
フードプロセッサーでスライスして、塩をまぶしてから、平皿に入れて冷蔵庫に入れておくのがすっかり定番化
|
ふたつきもいいなと 気になり中
|
耐熱温度-20度から+230度。冷凍から取り出して、そのままオーブン調理・電子レンジ調理が可能です。急冷・急加熱OKとのこと
欲しいな
水気を絞って、盛り付けてサラダ代わりに
今日はスギヨのまるでカニをのせて、酢の物にしました
手でカニカマをほぐして乗せ、付属のかに酢をかけてから
他の皿で酢と砂糖多めを溶かしておいたものを上からまわしがけて、少し揉みました
かに酢がついているからか、カニカマだけのものよりもおいしく感じましたよ!
カニカマとマヨネーズも好きです♪
急に暑すぎる!
急に暑くなって最高気温が32度とか!
クーラーない部屋に居られないというほど蒸し暑い ι(´Д`υ)アツィー
最近電子レンジを買い換えました
決め手になったのは「アクティブシニア向け」というところでしょうか
家族で使うなら、わかりやすいほうがいいと思ったんです
あくまでシニア向けではなく、アクティブな方向けですね
説明を読んで実行できる能力のある方向けです
スタートを押して、足りなかったら時間を足せるので、シニアが全く使えないわけではないです
最初にやったのは「揚げる」で下に砂糖をまぜた味噌を塗ったナスを置いて、上に塩コショウをした豚バラ肉を置きました
次に、「モーニングセット」(ウォーターレンジ機能)というセットメニューで、サンドイッチ用のパンにハム、ハム+スライスチーズを挟みました
ほっとサンドはなかなかよかったです
モーニングセットはアルミカップか耐熱皿に割った玉子を入れて、目玉焼きを作ることもできます。下にベーコンやハムを敷くとおいしさUPです
昼食に「炒める」で焼きそば。粉ソースがうまく回らなかったので麺にお好み焼きソースを混ぜました
今日は「茶碗蒸し」コースで、家族用には耐熱ガラスで、おばあちゃん用にモロゾフのプリンのカップで作ってみました
アルミホイルをかぶせればフタがなくていいそうです
火加減を見なくていい、火のそばにいなくていいというのは、暑い日には助かります
電子レンジに任せて、アイスコーヒーを飲んだりしています
寝るとき暑いので、リモコン付きの扇風機も購入しました
リモコンつきは5千円から6千円程度と考えていたので、安く買えたなぁと思います
クーラーない部屋に居られないというほど蒸し暑い ι(´Д`υ)アツィー
最近電子レンジを買い換えました
|
決め手になったのは「アクティブシニア向け」というところでしょうか
家族で使うなら、わかりやすいほうがいいと思ったんです
あくまでシニア向けではなく、アクティブな方向けですね
説明を読んで実行できる能力のある方向けです
スタートを押して、足りなかったら時間を足せるので、シニアが全く使えないわけではないです
最初にやったのは「揚げる」で下に砂糖をまぜた味噌を塗ったナスを置いて、上に塩コショウをした豚バラ肉を置きました
次に、「モーニングセット」(ウォーターレンジ機能)というセットメニューで、サンドイッチ用のパンにハム、ハム+スライスチーズを挟みました
ほっとサンドはなかなかよかったです
モーニングセットはアルミカップか耐熱皿に割った玉子を入れて、目玉焼きを作ることもできます。下にベーコンやハムを敷くとおいしさUPです
昼食に「炒める」で焼きそば。粉ソースがうまく回らなかったので麺にお好み焼きソースを混ぜました
今日は「茶碗蒸し」コースで、家族用には耐熱ガラスで、おばあちゃん用にモロゾフのプリンのカップで作ってみました
アルミホイルをかぶせればフタがなくていいそうです
火加減を見なくていい、火のそばにいなくていいというのは、暑い日には助かります
電子レンジに任せて、アイスコーヒーを飲んだりしています
寝るとき暑いので、リモコン付きの扇風機も購入しました
リモコンつきは5千円から6千円程度と考えていたので、安く買えたなぁと思います
![]()
【あす楽】 山善(YAMAZEN) 30cmリビング扇風機(リモコン)タイマー付き YLR-C30 扇風機 リビングファン サーキュレーター 首振り オシャレ おしゃれ レトロ 【送料無料】
価格:3790円(税込、送料無料) (2017/7/2時点) |
登録:
投稿 (Atom)