2015年12月20日日曜日

水素水風呂を入浴剤感覚で始めたいなら、コレ

水素水って高いんです

飲用タイプ、入浴タイプとあります

水素水ってなに?っていうころもありましたが、TVでも取り上げられるようになってきて、人気の商品になってきました


安価なタイプの入浴剤もでてきました









普通、水素水バスセットって大体このくらいはしますからね

水素水サーバーで体内のサビを追い出す

お手軽に始められるアルミパウチ水素水

いろいろありますが、楽天市場ではメロディアンが人気




なぜアルミパウチするかというと、水素水は作ってからどんどん水素が抜けていくので、逃げないようにアルミで覆う必要があるからです




水素発生棒のタイプもあります




「ドクター水素水」は日本文化振興会より社会文化功労賞と、リンカーン平和記念財団より平和記念大賞を受賞した実績のある水素発生棒です

こちらは、ペットちゃん用の水素水の扱いもあり、特許も取得しています







なぜ水素水を飲むのかというと、体内のサビとよばれる「悪玉活性酵素」と結びついて、水として排出するからです。

また奇跡の水とよばれるものにも、水素が含まれているためです。


たっぷり作りたての水素水を飲みたいなら、楽天市場でもランキング入りしている水素水サーバー「ルルド」がおすすめです



ルルドは、オゾン水も作れるところがウリで、発生器を消毒することができるし、精製したオゾン水を、哺乳瓶の消毒などに使えます


水道と直結するタイプもあります自動洗浄機能付きでお手入れ簡単な最新型水素水サーバー



こちらはフィットネスに設置していることで実績のあるメーカーです



水素水風呂を試したいなら、女性週刊誌にも紹介されたレダの水素SPA ピュアプラス が有名です

女性は美容に関心が高い。若返りたい!飲むだけじゃなく水素水を全身で浴びたい!と思うのではないでしょうか






2015年12月19日土曜日

購入したスキンケア商品

ユメタウンで購入した アロインス「ナチュラルイン」


シア脂 オオバオイル ローズマリー アロエ オリーブ油なんかが入っていて刺激がない

翌日の張りがちがう


アロインス化粧品の他商品もあるみたい

ゲル


ボディーミルク


ハンドクリーム



最近「アルガンオイル」も使い出しまして、ダマスクスローズの香りがとってもいいんです

少量しか使わないし、バラのニオイがするのは、塗ったときだけなのもいいですね




最近お肌の曲がり角を感じだしまして・・・


楽天スーパーセールで人気だった「泥ばーゆ」も購入しました


付属のあわ立てネットがとてもよかったので、他の洗顔料にも使ってます

泥洗顔すきな人にはかなりいいんではないでしょうか

美白感もありますね

かなり毛穴が汚れている人もリセットできそうな感じがします



いま気になっているのがやっぱり、イボというか、角質なので、通常はスクラブ入りを使用することにしています


無印良品 マイルドスクラブ洗顔


化粧はしないんですが・・・スキンケアは割りと好きなんですよね

根本から解決している感じがして でしょうか

サプリメントもすきですね


よほどジロジロみるひとくらいしかきにならないと思うイボなんですが

自分が気になるんですよね



2016年1月イベント 八鹿酒造「極寒蔵開き」

平成28年第四回極寒蔵開き開催のお知らせ


八鹿酒造では、来年1月16日17日の大寒の頃に、
昨年に引き続き、第四回極寒蔵開きを開催します。
このイベントでは、極寒の中醸される旬の純米酒や多種多様な日本酒を
楽しんでいただけます。
九重町は先日からの雪で九重連山の山々は白いベールをかぶっております。
この様な寒さの中醸される酒は格別です。
極寒の厳しい寒さですが、出来たての生原酒や甘酒、酒蔵特製の粕汁で
身も心も温まることでしょう。

■イベント内容
平成28年 第四回 八鹿酒造極寒蔵開き
日時:平成28年1月16日(土)17日(日)
    10:00~15:00
場所:八鹿酒造株式会社場内
   〒879-4692大分県玖珠郡九重町右田3364
入場:無料(きき酒会参加費用別途500円)
    ※限定きき猪口付き
内容:きき酒会、新酒即売会(純米新酒生原酒他)
    甘酒のふるまい、酒蔵特製粕汁の販売等
お酒のイベントですので、飲酒運転をされぬ様、公共交通機関の利用や
ハンドルキーパーを決めてご参加ください。
飲酒運転は法律で禁止されています!絶対にやめましょう!

皆様のご来場心よりお待ち申し上げます。

(2015年12月02日)




お酒好きのひとにはたまらないイベントが開催されるようです( ̄¬ ̄)

九重(ここのえ)の大寒・・・聞いただけでもとても寒そうです!
あのあたりの山間部は、大分県でも最も寒いでしょう ((´д`)) ブルブル…
「酒は~やつしか~♪」のBGM天気予報で有名な八鹿酒造のお酒


日本酒 八鹿



2016年 さる年の記念ボトル 「大吟醸+麦焼酎」





全国金賞受賞の「大吟醸」



 
飲み比べセット5本



麦焼酎は「銀座のすずめ」です



黒麹25度


白麹25度





湯布院の森号ボトル





大分県では定番の麦焼酎「なしか」 全麹25度




大分県でなぜ「銀座」とも思いますが・・・
下町のナポレオン「いいちこ」も大分県(三和酒類)ですから

30度の「いいちこスペシャル」

いいちこ飲み比べセット3本


なぜ銀座なのか
「銀座のすずめ」銀座において、時を忘れ友らと粋に酔い、語り、夜を明かした酔人たちをすずめになぞらえたそうです

なるほど

なぜ「下町のナポレオン」なのか

一般的な解釈では、美味くて庶民的な焼酎を高級コニャック ナポレオン にあやかって とのことです


三和酒類のHPによると、コニャックのくだりはでてきません

よくある質問
「いいちこ」の名前の意味・由来は? 
 
「いいちこ」は大分の方言で「いいですよ」あるいは「よいですよ」という意味です。
昭和54年(1979年)の発売に先立ち、地元・大分でネーミングについて一般公募を実施し、その応募の中から採用させていただきました。
な お、 『下町のナポレオン』というサブネームは、昭和54年(1979年)に弊社が新開発いたしました焼酎を発売する際にそのネーミングを一般公募し、「いいち こ」とともに採用させていただきました。特定の町との関連はございませんが、庶民性と高級感や親近感を併せ持ったサブネームとしてたくさんのお客様に親し んでいただいております。


2015年12月14日月曜日

2016年の正月旅行は1月3日がお得!!

間際でも間に合う予約方法とは・・

正月などいい日などであっても、早めに予約しておいたものの、12月になってキャンセルしたり、キャンセル料がかからないぎりぎりの期日の夜にキャンセルする人がいるのです


じゃらんなどインターネットで売っている人気宿であっても、一定数の流動があります

売れ残っているへんな宿というわけではありません(笑)



人気の日で、空室が少ない日は、指定すると表示される宿泊施設数が減ります

通常の表示順位がみたければ、「日付未定」にすれば表示されます


また、プランによって「宿泊人数制限」をもうけています

たとえば部屋が広い場合は、 2名の予約はとらないプランというのがあります

実際は4~5名で泊まるのに、2名で検索をかけるのはもったいないです

4~5名の部屋には空きがあるからです


逆に、ベッド部屋などで2名しか宿泊をとらない部屋などもあります

自分の宿泊条件をきちんと入力してから検索すると、部屋がみつかることがあります




★2016年の正月の日並びはいいのですが、 1月3日が日曜日のため、4日から仕事の人もいるのかもしれません

1月3日に空室が多く、「投売り状態」です

★お正月休みが3日で終わらない人は、1月3日の旅行がお得でおすすめです!


【じゃらん】 九州のホテル・宿の予約






2015年12月10日木曜日

ノンフライヤーで クリスマスチキン!

ユメタウンの火曜日の市にアメリカ産、味つきチキンレッグが出るんです

テリヤキ・ペッパー・バジル・味なし の4種類です

バジルをノンフライヤープラスで焼いてみました

網の上にオーブンシートを引いて、2段バスケット使用しました

余熱なし180度で12分、上下の肉を入れなおして6分 焼きました








【感想】

鳥ハム作成時は60度ということで、普段200度使いですが180度に温度を落としてみました

合計18分焼いても焦げはしませんでした、中がちょっと赤いものもあったので、もう3分追加してもいいかもしれません

上の段の焼き目が、スモークのようにきれいで、下の段はシートをしいてしまったため、落ちた油がたまって片付けは簡単でしたが、下の段は蒸し焼き状態になってしまいました

シートはひかないか、下の段の肉だけで二段かごの上段に載せて焼き目をつけるとよいと思いました





二段バスケットは金属で厚くなるため、ゴム手袋で触るか、しっかりつかめるトングで動かすことが重要です

ティファールのトングは、一見弱い感じがしますが、しっかりつかめるのでかなり安心できます


小麦粉はつけませんでしたが、味付けだけで十分な外観とお味でした

油で揚げていないのもイイ♪

帰りが遅くなってご飯つくりたくなかったんですが、これは定番の1つになりそうです♪




追記


200度で15分に設定していて、8分くらいで、結構焼けていることに気がつき、

180度に落としてから6分追加で焼きました

200度8分、180度6分でも中まで火が通りました

ノンフライヤーは、自分がやりたい時間の半分で1度開けて見る・ひっくり返すが基本です

(空ける時間で一度設定しておくか、中断を押してからあけます)


結構焼けていることに気がつくのは、換気扇を回しているといっても、若干煙がたつのを感じたり、肉のいいにおいがすることからわかる感じです!

「なんかもうできてるんじゃ?」 とニオイでなんとなくわかりますよ~

2016年 7月連休! 海の日は第三月曜日 7月18日

海の日といえば、7月20日で、そこから夏休みと思っていました

カレンダーを確認したところ、2016年は7月18日が海の日となり、

7月15日が金曜日、

16日土曜日、17日日曜日、18日月曜日祝日と

 土日休みの人は7月末連休となるようです


飛行機の割引は10ヶ月前から、宿泊予約サイトはだいたい6ヶ月先まで延長されている施設が多いです

普段6ヶ月以上延長していない宿も、特集の飛行機プランで6ヶ月以上先まで延長するところもあります


遠方で、「飛行機でしか絶対行かない」という場所への旅行は、飛行機券つきのプランの予約が便利です




飛行機は、台風で飛ばないときに、「行く行かない・キャンセル料は?」で気を揉むのです

飛行機のパックプランの場合、飛行機が飛ばない場合はキャンセル料がかからないのです

宿泊施設のほうでも、飛行機が飛ばない以外でのキャンセル料は、飛行機会社のほうから支払われます

だから飛行機がとびさえすればいく人はパック予約がおすすめです





「天気予報で台風がきそうだから」

「キャンセル料はかかるのか」

問い合わせの電話を宿泊施設にしても、しかたがありません

「天気がわるくなりそうだから、いきたくない」のであれば、できるだけ早目にキャンセルすれば、キャンセル料は安くてすみますし、宿のほうでも、部屋を再販することができます

天気予報があたらないのもよくあることです

宿泊約款によりますが、基本的に公共交通機関が動いているなど、宿周辺の交通が通っている場合のキャンセルはキャンセル料がかかるのがふつうです





2015年12月1日火曜日

レンジパンを買いました

アサヒ軽金属のレンジパンを購入しました

オールパンに、オーブンシートを敷いても焼き魚は可能なんですが、オールパンは高性能なんですが、重いので、重いんですよ^^;

だから気楽にちょっと加熱するフライパンは別に持っています

ちょっと目玉焼きとかそういう気分にはならない重さなんです

これは、ティファールの浅い20センチフライパンと、マーブルコーティングのフライパンを持っています

油いためや、鍋が重くて、料理がおっくうな日なんかはマーブルコーティングを使用します


そのかわり、無水調理は抜群で 、カップ2程度の水で、ゆでたまごや、ほうれんそうのおひたし、油なしの野菜炒めなんかにはいいです

アサヒ軽金属の商品はなんでも白米が炊ける商品が多いですよね

非力な人は、小さめのオールパンがおすすめです

若い人は、オールパンで筋トレしましょう(!)


ところで、レンジパンは、けっこう高い感じがしますよね

9800円くらいしますから

ただし、焼き・蒸し両方できる商品なんです

「もっとシャケを手軽に焼きたい」と思ったので購入しました

ふたをして調理するので、電子レンジが汚れないのもいいと思いました

うちはまだ、皿が回転する電子レンジを使用しています

あんまり広くないので、電子レンジの上を開けるということが困難なため、オーブン機能も使用していません

フタは焼き用の金属、蒸し用のシリコン

プラスチック鍋に、鉄板風の軽い素材の調理皿を取り付けます

調理皿の周りにはゴムパッキンがついています

この商品に関しては軽いです

ただし、28センチ程度の保存スペースが必要になります





シャケに関しては、薄いものは 3分 裏返して2分

ムニエルのように厚いものは  4分 裏返して3分 

カラーレシピの小冊子がついてはいるのですが、永久保存するにはかなり紙がうすいです

まだアサヒ軽金属のHPにも調理時間まとめがないんですよね

昨日は、ふつうの冷凍鮭を解凍したものを 4分 裏返して3分で、 裏返して3分したほうに、うっすらと焼き目がついていた程度でした

もうちょっと焼いてもいいかな~という感じです

レシピは600wで書いていたかもしれません

うちは500wだから足りなかったのかも?

昨日は、解凍しちゃったから~程度の試作だったので、そのまま食べてしまいました

次はもうちょっとこんがり焼いてみたいと思います!

洗うのはとても簡単でした