スーパーの焼きいもマシーンのサツマイモの種類は、関東の紅天使が並んでいました
今年は甘太くんはまだなのかなーと思っていたら12月から出荷されましたね
もうすぐおいしい甘太くんの焼きいもが食べられそうです♪
11月に登場した菊屋の蜜衛門(みつえもん)は紅はるか使用です
|
モイカフェスタ
津久見(つくみ)のモイカはTVで紹介されていました (津久見市公式)
津久見の高級食材モイカを地元漁師が丁寧に獲り、漁協がモイカ専用イケスで管理。地元の10店舗のお店が鮮度抜群のモイカを調理してくれるという企画です。いけすには500匹程度のイカがいるとか。行き当たりばったりという「ばったり漁」では、モイカがたくさんとれたり、全く取れなかったりと安定しないことからきているそうです。
新鮮なモイカの刺身やてんぷらはおいしそうでしたね!
トラフグ
12月解禁だそうです。豊後水道のトラフグは冬の美味で有名ですね!
お店に食べに行けなくても取り寄せができるのは便利です
津久見の高級食材モイカを地元漁師が丁寧に獲り、漁協がモイカ専用イケスで管理。地元の10店舗のお店が鮮度抜群のモイカを調理してくれるという企画です。いけすには500匹程度のイカがいるとか。行き当たりばったりという「ばったり漁」では、モイカがたくさんとれたり、全く取れなかったりと安定しないことからきているそうです。
新鮮なモイカの刺身やてんぷらはおいしそうでしたね!
トラフグ
12月解禁だそうです。豊後水道のトラフグは冬の美味で有名ですね!
|
|
お店に食べに行けなくても取り寄せができるのは便利です