「とり天ってどこの店が おいしいですかねぇ?」
うーん
別府に住むようになってから、郷土料理の「とり天」には最初おどろきました
大分県のてんぷらって、衣がフリッターなんですよね
そして酢しょうゆで食べる
和からしがついていたりする
そんなかんじです
大分県でも中津、福岡県だと「からあげ」が主流なんです
別府は「とり天」優勢だったんですが、普段食べない人からすると「うーん」なB級グルメだと思うんです
慣れると、酢醤油ってさっぱりするし、ありかなと
でも遠方から来てわざわざ食べて感動するかというと「うーん」
てんぷら屋さんで、「ブタ天」というのもあって、へぇーと思いました
肉をてんぷらにするんですね