入場料は無料となりますが、これまでどおり券売所にて入場券(無料)を必ずお受け取りいただき入場していただきますようお願いいたします。
なお、入場券(無料)は当日のみ有効です。
また、営業時間等その他の事項については通常どおりの営業となっております。
6月:8時30分~17時00分 (入場券(無料)の受け取りは16時30分まで)
7月:8時30分~18時00分 (入場券(無料)の受け取りは17時30分まで)
日本一の高さのつり橋、「ここのえゆめおおつりはし」
熊本震災後の観光客減少をうけて、無料開放されるそうです
こちらの吊り橋を渡る場合、雨天時傘の使用ができませんので、レインコートが必要です
つり橋の両側にお土産やさんがあり、農産物なども買うことができます
大分県は「地産地消(ちさんちしょう)」といって、地域の農産物を消費することを大事にしていますので、いたるところで新鮮で安い野菜を買うことが出来ます
豊後梅(ぶんごうめ)は大きな実の梅で、6月初旬によく青梅が売られています
今年はグラニュー糖で梅シロップを作り、実を梅ジャムにしてみようと思っています
◎筋湯温泉のおすすめ宿◎
筋湯温泉 九重 悠々亭
看板犬『エンジェル君』の宿
筋湯温泉 九重いやしの里 ホテル大高原
貸切ヒノキ風呂、洞窟露天風呂、川のせせらぎを聞きながらの露天風呂
筋湯温泉 宿房 花しのぶ
全8室 4種類の貸切湯 24時間入浴可能