2015年9月5日土曜日

別府の名物 地獄めぐりはどこからまわるとよいのか どのようにまわるとよいか


地獄めぐりは周遊券を2100円で購入するか、1箇所ずつ400円を支払うことで観覧できます

全部まわるなら周遊券を買いましょう

地獄めぐりHPから割引券を印刷しておくと割引が受けられます


車があるのか ないのかによっても変わります

車がある場合は、各駐車場に駐車すればOK!

無い場合は 全部まわる場合はバス亭「本坊主」で降りて 坊主地獄から見ていくとよいでしょう

下り坂で、海地獄、山地獄とみてまわり、鉄輪バスセンターから血の池地獄(亀川温泉方面)へ行くとよいでしょう


時間がない場合は、

 ①海地獄とその周辺の地獄を見るのか
 ②血の池地獄と竜巻地獄だけみるのか  
 ③海地獄と血の池地獄だけみるのか

という選択肢になります


全部見てまわった場合の所要時間は2時間程度とされています

海地獄周辺(鉄輪地区)と血の池地獄+竜巻地獄(亀川地区)は離れているため

車での移動で15分程度となります

亀川>柴石の方向には 別府けいりんがあります




食べログで人気の くるくる寿司亀正は、九州横断道路沿い(海地獄から10号線に向かって10分程度)

ふらり(ラーメン)は 鉄輪から血の池地獄に行く道の途中にあります


食事ができる場所は、九州横断道路沿いから10号線にかけてが多いです


別府の飲食店は11時OPENか11時半OPENが多く、

焼肉やさん(別府冷麺が食べられる) はたいてい11時半からです

春光苑(しゅんこうえん)は11時からです


亀の井バスの定期観光バスでは、別府駅か北浜バスセンターから地獄めぐり観光コースのバスが出ています

こちらの料金には、地獄めぐりの観覧料が含まれているため

車がないひとにはおすすめです