「いりません」ガチャンで済んだ時期もありますが
巧妙になってきて とても切りにくいですね
迷惑電話の判断がむずかしいです
会社にかかってきて「代表者様に代わってください」
という電話は基本的に取引先以外ではつなぐ必要がありません
よくあるのは「電話の請求書についてわかる担当者にかわってください」
「お安くなるプランのご案内です」
「ご説明に参りますので いつのお日にちがよろしいですか」
とりあえずNTTを名乗るのですが
ほとんどが代理店でしょうし
電話以上に来られると迷惑なので断ります
「忙しいので必要ありません」といってきります
「たくさんNTTを名乗る業者さんからお電話をいただいておりますが
当社では検討しないことになっております」といって切ります
会社の電話に出ない
というわけにはいかないので出ますが
仕事の電話ではないので大変迷惑しています
今日は「電気の動力源について」かかってきました
おそらくソーラ発電の販売でしょうか
「わかるものがおりませんので、伝言だけうかがいます」
といって切ってもらいました
自分が出ていたらおそらく必要ありませんといって切りました
ただ伝言だと、本当に取引のある会社かどうかわからない
というのがあります
本当に取引のある会社だった場合こまるので
伝言だけ聞いてもらいました